HOME
ごあいさつ
2021お年玉プレゼントページ
2021年★お年玉
サロンの特徴
店内の様子
ゆとりを生む
セルフケア
子育て知識
在宅ワーク
ぜんぶ見る
サロンメニュー&予約
主なコース
マタニティ・産後ケア
無料託児サービス
一時預かり
予約はこちら
アクセス
HOME
ごあいさつ
2021お年玉プレゼントページ
2021年★お年玉
サロンの特徴
店内の様子
ゆとりを生む
セルフケア
子育て知識
在宅ワーク
ぜんぶ見る
サロンメニュー&予約
主なコース
マタニティ・産後ケア
無料託児サービス
一時預かり
予約はこちら
アクセス
ゆとりを生む
ぜんぶ見る
カテゴリ:子育て知識
すべての記事を表示
セルフケア
· 2020/11/28
子どものコロナウイルス感染症の特徴と大人がすべきこと
新型コロナウイルス感染拡大が心配な毎日が続いていますね。テレビをつけると暗い気持ちになってしまうので、意識的にメディアから離れている私ですが、正しく知ることは大事です。子どもの子どものコロナウイルス感染についてまとめました。大人の私たちがすべきこととは?
続きを読む
子育て知識
· 2020/10/31
心の土台を育む『小学校へ入学するまでに完了しておきたい自律』10選
小学生ママと未就学児ママの大きな違いをご存知ですか?それは、子どもの世界が見えにくくなること。親が知らない世界が広がる前の0~6歳の間に、しっかり育ててあげたいポイントを【自律】に絞ってまとめました。本記事を読んで、今のお子様の状態を見てみましょう。
続きを読む
子育て知識
· 2020/10/29
子どものココロを育む子育て生活をLINEで受け取れます!
いい子育ては心にゆとりがないと出来ない。保育士セラピストmayaが発信する、子育て生活をよりよいものにするヒントにお役立てくださいませ。LINE公式アカウントのご登録はこちらからできます。
続きを読む
子育て知識
· 2020/10/24
「生きづらい」を減らすために必要な土台を育む、そんな子育てにしよう
最近の小・中学生は「ルーズな子が増えている」事実があります。今の子育てのままでそれを防ぐことができるのでしょうか?問題が出てからでは遅いことを知っておけば、子どもの「生きづらい」を防ぐことができます。発達心理学の予防的観点から「今しかできないこと」をお伝えします。
続きを読む
子育て知識
· 2020/10/15
子どもの遊びにはどんな意味がある?発達ポイントを押さえよう
遊びにはなんの意味があるの?どのように遊ばせてあげればよいのか不安。難しい事はうちにはできないし・・・。子どもの元気さに困り顔のあなたへ、「遊び」の意味と考え方を実例入りで解説します。この記事を読めば、子どもの遊ぶ姿がたくましく見えてきますよ。
続きを読む
子育て知識
· 2020/07/21
育児は育自ってホント?! 人生に必要な7つの力を育てる方法
こんにちは。保育士セラピスト麻耶です。 子育てのゴールはどこ?何が正しいの?と迷った経験はありますか? 子どもが未来を生きていけるように、習い事をさせたり進路を考えたり。パートナーと意見がぶつかり合うこともあるかもしれませんね。 では、どんな力があれば子どもは...
続きを読む
子育て知識
· 2020/07/13
「覚えてないから大丈夫」ではない!子どもの未来に親が与える影響
こんにちは。保育士セラピストおかたお麻耶です^^子どもが親の言うことを聞かない時に思わず暴言を吐いてしまうことがあります。暴言と意識しないまでも他人には聞かれたくない言葉を言ってしまう。叩く、押すなど手をあげてしまう。この育児じゃいけない気がするけど、でもそう...
続きを読む
トップへ戻る