
お風呂上がりの鏡の前。
朝メイクをする時。
それに対し、
家事の真っ最中。
もくもくと仕事をこなしている時。
あなたの顔は同じ?
それとも違って見える??
ふとした時の自分の顔が
「老けて見える!(−_−;)」
ということ、ありませんか?
30代のお客様がおっしゃっていたこの話。
私も、その通りです・・・・( ゚Д゚)
気が抜けているときは表情筋が緩んでいるので
たるみも一層大きくなりがち
なのですが。
でも、この「老け感」
なんとかしたいですよね( ゚Д゚)
老け顔を印象づけてしまう部分を
ご存じですか?
ここが いい感じ♪になってくると
「老け感」を抑えることができます。
顔の印象を左右するパーツをしぼって、
★ピンポイント・スキンケア★
続けやすくっておすすめです!
普段のスキンケアで注目したいパーツ
それは・・・・・
『口元』です。
そう、口のまわり。
唇は血色よくありたいし、
ほうれい線なんてホッッントに見たくない!!
『口元』の老化が進みやすい原因を
いくつかあげてみます。
●タオル等でこすり過ぎる
・歯磨き
・外出後のうがい
・砂糖や塩がまぶしてある美味しいおやつを食べたあと
などなど、
口元を拭く回数は実は多いです。
●洗いすぎる
髪の生え際や、目鼻のある凹凸部分に比べ
洗いやすい形&場所なのが口の周り。
ついつい回数が多くなっていませんか?
●口紅やメイク
お化粧品に含まれる成分が刺激になったり
クレンジング剤で必要な油分が奪われたり。
●紫外線
他の部分は日焼け止めを塗ってても、
出かける前に食事や歯磨きで
とれちゃったり。
●産毛の処理
抜いたり剃ったり。
やらないわけにはいかないの!
という声が聞こえそうですが(T_T)
スキンケアは与えるだけではなく、
日常の中に潜む悪い習慣を改善していくことも
とっても大切!!
★タオルで絶対こすらない!
口を拭くときはタオルを優しく押し当てる。
★洗顔時の「目の回数」「鼻の回数」「口の回数」
数えてみる。
★口紅・リップカラーを低刺激性のものに変える。
栄養分が豊富なものをえらんでみましょう。
★春になるとググッと増える紫外線。
15分以上、外出するなら日焼け止めクリームを。
15分以下なら日傘やマスクでカバーしましょ♪
「皮膚が薄い」とよく言われる口元ですが、
皮膚への悪い習慣が
肌の健康をうばっていることもあるのです。
皆様、ご注意ください!