
大人ニキビができてしまった!一つでも出来てしまうと、やっぱり気になってしまいますよね。しかも大人になってからできるニキビというのは、繰り返してしまったり、治りが遅かったり、悩みの種です。
自分に合った対策ケアをはじめて、自信が持てる肌を取り戻しましょう。モデルや女優のような肌に、あなただってなれます。
私はストレスで肌トラブル続出の20代、そして産後のカサカサ肌を経てきました。が、自分の肌をようやく好きになり始めました。最近、「ファンデーションを塗らなくてもいいか」と思えるまでになったのはとても嬉しいです。
どうすれば肌の変化は起こせるのでしょうか?
それは「再生力」がキーワードです。肌の「再生力」があればニキビだけでなく、40代以降ほしくなる「肌のハリ」も生むことができちゃいます。再生力が落ちている証拠であるニキビを制し、美肌へ一歩近づきませんか?
【目次】
- 大人ニキビは生活習慣&肌体力の低下が原因です
- 「肌を育てる」を始めよう

大人ニキビは生活習慣&肌体力の低下が原因です
ニキビがなぜできるのか?を知っていくと、解決策が見えてきます。一緒に見ていきましょう。その前に、この記事でのニキビは20代以降の「大人ニキビ」のこと。一般的に吹き出物と呼ばれるものと同様です。10代に見られる「思春期ニキビ」の対策とは少々異なります。
大人ニキビの種類を見てみましょう。あなたはどれかにあてはまりますか?
まずは炎症がないものを3種類ご紹介します。
①マイクロコメド(微小面ぽう)

ニキビのはじまり(初期)でもある、毛穴が詰まった状態をコメドまたは面ぽうと呼びます。目に見えない段階で毛穴の出口が狭くなり、ほんの少しプクッと毛穴が膨れて、皮脂が詰まり始めている状態です。
続いて、②③コメド(面ぽう)です。
白ニキビや黒ニキビと呼ばれるもので、毛穴が詰まっているため、触れると肌がザラザラした感じがします。小さくて目立たないのですがコメドを放っておくと、炎症を起こした赤ニキビや黄色ニキビへと悪化してしまうため、適切なケアが必要になります。
顔だけではなく背中やお尻など、体にもできます。
②白ニキビ

毛穴に角質や皮脂が詰まった状態をいい、ポツンとした小さな白い点が見えます。毛穴に詰まったものにより皮脂が外に出ることができず、皮膚が盛り上がった状態で、ニキビの初期段階です。閉鎖面ぽうとも呼ばれています。
③黒ニキビ

毛穴が開き、皮脂が酸化して黒く見える状態をいいます。ニキビの初期段階ですが、白ニキビよりも進行しています。白ニキビ同様に、放置しておくと炎症につながるため注意が必要です、皮脂の滞留が増えてくると、押し出されたように毛穴の入口が開き、コメドが表面に出てきます。外に押し出された皮脂は酸化して黒く変色するため、解放面ぽうとも呼ばれています。
さらに、④⑤炎症があるニキビが2種類あります。
④赤ニキビ

白・黒ニキビが悪化し、炎症が起きた状態です。毛穴に増殖したアクネ菌が盛んに活動していて、炎症を引き起こす様々な物質が作られている状況です。アクネ菌は皮膚にある常在菌の一つですが、皮脂を好んで増殖する性質を持っており、繁殖したアクネ菌は大量の代謝物質を放置し、それによって毛穴のまわりの組織が刺激され、炎症が起き→赤く腫れます。
小さな一点に見えるニキビですが、その中では大暴れした細菌にみんな振り回されていて、大変なんですね・・・。炎症が起きると皮膚組織を破壊してしまうので、ニキビの跡が残ることがあります。
⑤黄ニキビ

赤ニキビがさらに悪化し、炎症が激しくなった状態です。膿を持って化膿したニキビで、最終段階です。アクネ菌やブドウ球菌が繁殖して重度の炎症が起きると、毛穴に膿が溜まって腫れが強くなります。毛穴周辺の皮膚組織に大きな炎症を起こすため、皮膚組織が破壊されやすくなります。
皮膚組織に大きな炎症が起きると、真皮まで傷ついてしまうため、ニキビの炎症が治った後もニキビ跡や凹みや赤み、シミのように見えてしまう色素沈着といった跡が残ってしまう可能性があります。

ニキビは体のトラブル
ニキビが出来ると「あ、できてしまった・・・」とその部分だけをポイントで見てしまいがちですが、実は肌全体がその危険性があります。ひとつのニキビは付近の他の部分にもできますし、原因や状態が変わらなければ何度でも繰り返します。
大人ニキビは毛穴のトラブルですが、皮膚だけの問題ではなく、「トラブルが起こる状態ですよ」というカラダのサインです。
原因はターンオーバーの遅れ
なぜ毛穴がこんなに大変なことになるのでしょう?
肌は細胞の集まりです。本来なら私たちの毛穴・皮膚は体を守るためにあり、顕微鏡でみると整列した兵隊のように、隙間なくピッタリと存在してくれています。
ところが間違ったお手入れ(洗顔時やタオルでのこすり過ぎなど)や、外からの刺激(紫外線、乾燥)で毛穴が傷つき、その修復作業のために栄養が使われることで、皮膚の生気は弱まります。
さらに「そもそも血液の流れが悪い」「血液の量が少ない」などの体の内部の要因もあります。結果的に皮膚の細胞ひとつひとつが、ヨボヨボのおじいさんのようになる感じですかね。
それはつまり、ターンオーバーと呼ばれる肌代謝の「遅れ」です。

入ってくるものが少なく、出ていくものも少量。勢いがないので治りも遅い。
ヤダー(T_T)
皮膚の生気が弱まる原因
寝不足
飲酒
タバコ
運動不足
不規則な生活リズム
食事のバランスが悪い
ストレス
間違ったスキンケア
ホルモンバランスの乱れ
など
い・・・いっぱいありますね(;゚Д゚)
ターンオーバーが遅れる理由
だけど人間の体はやっぱりスゴイのです。たとえ細胞がヨボヨボじいさんになっても、それでも私たちの皮膚は、常に新しくなることを止めません。
開いた毛穴も元のかたちを取り戻し、必要な量の皮脂を分泌させて、水だけではとれない汚れをアカとして体から排出させる・・・ターンオーバー(肌代謝)をし続けます。それがニキビ菌といわれるアクネ菌やブドウ球菌の繁殖を抑える事でもあります。
しかしヨボヨボじいさんではやっぱり、間に合わないのです。
大人ニキビの原因とは
キレイな皮膚が再生する速度<ニキビができる条件
「肌を育てる」を始めよう
キレイな皮膚が再生する速度よりも悪条件が大きくなると、大人ニキビとなります。ですので、できることは次の2つ。
①キレイな皮膚が再生する速度を上げる
②ニキビができる条件を減らす
ニキビができたときに何とかしようと思って、丁寧に洗顔をして、専用の薬を塗ることがあるかもしれません。正しい方法であればそれも必要な事なのですが、それは「結果」に対してのアプローチです。
上に紹介した①②の方法で、そもそもニキビが出来にくい肌を育てることも行っていきましょう。脱・ヨボヨボじいさん!です。肌にそれを教育していくのです。
ちょっとしたことをコツコツ続けることができれば、自分にきちんと、よいスパイラルを定着させることができます。

①キレイな皮膚の再生速度を上げる
皮膚の原材料である酸素と栄養を肌にしっかり送り込みます。マッサージが有効ですね。ただし間違った方法で行うとたるみを引き起こしてしまうので注意が必要です。
皮膚の細胞を活性化させることができるヒト幹細胞を使ったスキンケアは、皮膚の再生速度を上げるためにとっても有効です。ヨボヨボでシワシワの干からびた細胞は肌からきちんと追い出して、必要なもので満たします。
そういう良い循環は、本来あなたの肌はできる力を持っています。こちらの記事も参考にしてください。
>>【ブログ】手足の冷えをほっとかないで!体調コントロールで健康な自分になれるチャンスです
②ニキビができる条件を減らす
皮膚の生気が弱まる原因
寝不足
飲酒
タバコ
運動不足
不規則な生活リズム
食事のバランスが悪い
ストレス
間違ったスキンケア
ホルモンバランスの乱れ
など
今日からできることは何でしょうか?自分に合った方法が見つけられるとよいですね。
誰でも取り組みやすい方法として挙げるなら、「水をこまめに飲む」「入浴で体を温める」は取り入れやすいでしょうか。
ヨボヨボの細胞はどのくらいで元気になる?
どのくらいで脱・ヨボヨボが叶うのか?肌の細胞が生まれ変わるのは『年齢+10日』が目安です。40歳の方なら50日、50歳の方なら60日、60歳の方なら70日ほど。肌を変えようと思ったら、最低その日数は新しい方法を試してみるのがオススメです。
リンパケアサロンおててつないででは肌質改善コースをご用意していますので、効率よく肌を整えていきたい方はぜひご利用ください。

【一ヶ月集中】肌質改善コース
大人ニキビ、肌荒れを改善し、滑らかでハリのある肌を育てるコース。
再生医療から生まれた注目の成分「ヒト幹細胞」を普段のスキンケアで使えます。
Aコース
おうちで肌質改善
(専用美容液およそ一ヶ月分 9,900円)
Bコース
サロン施術70分+約一ヶ月分のホームケア美容液
通常価格19,500円→16,900円
Cコース
サロン施術120分+約一ヶ月分のホームケア美容液
通常価格24,925円→19,800円
サロン施術では、エレクトロポレーション施術を入れたお顔まわりのケアを行います。エレクトロポレーションとは、肌バリアに一時的に隙間を作り、有効成分を入れ込む方法のことで、専用の機械を使用します。その時の肌の吸収率を高めることはもちろん、その後のホームケアでの吸収率を高めることが出来ます。
ファンデーションに頼らない美肌を、一日5分以下で作っていきましょう!ご予約はLINEメッセージ、または予約サイトからお待ちしております(^^)/